- Blog記事一覧 -産後骨盤矯正 | 本八幡駅から徒歩1分 本八幡駅前整体院の記事一覧
産後骨盤矯正 | 本八幡駅から徒歩1分 本八幡駅前整体院の記事一覧
今日で6月も終わり!
ってことで2020年も半分終了です!!!
早すぎませんか!?
前半はコロナのことで頭がいっぱいで何もできずに終わってしまったような感じがしますが、
皆さんがいかがでしょうか??
.
そんな2020年前半最後の日に さくらんぼのお裾分けを頂きました☆
産後ケアで通われているAさん(S君ママ)!
予約日でもないのに雨が降っている中、わざわざ持ってきてくれました。
それだけで泣けます(T_T)
実は去年も頂いたんですが、今年もまた甘酸っぱくて美味しい!!
Aさん、本当にありがとうございました!!
.
.
写真の奥に見える壁。
保育士の高嶋さんが何やらまたコソコソ作業していましたので、きっと明日のブログで発表してくれることでしょう(^0_0^)
お楽しみに!!
.
産後の骨盤矯正は 本八幡駅前整体院 へ
コロナ対策の一環として換気や消毒等は毎日してますが、
今日は空気清浄機とエアコンのフィルターの掃除をしました!
空気清浄機は隅々までしっかり洗って、乾燥中です!
今日はお天気も良かったのでよく乾きました(*^ ^*)
エアコンはフィルターを外して・・・
掃除機でホコリを吸い取ってキレイになりました☆
安心して施術を受けていただけるよう日頃から気を付けております。
お子様にとっても安全な場所になっていますので、
産後ケアの方はぜひお子様とご来院ください☆
私もお子様と遊べることをとーっても楽しみにしてるので、
遠慮せずにぜひ連れてきていただきたいです(´ω`*)
ご来院を心よりお待ちしております(*^ ^*)
貸切り空間で施術を受けられる整体院 本八幡駅前整体院
産後ケアは赤ちゃんと一緒にご来院いただくことがほとんどですが、
赤ちゃんは抱っこ紐に入っていたり、ベビーカーだったり・・・。
先日ご来院いただいたMさんの抱っこ紐は、最近流行りだしたものだということで写真を撮らせていただきました。
『コニ― ぐっすり抱っこ紐』という製品だそうで、新生児から20kgまでのお子様でお使いいただけます。
ママさんと赤ちゃんが密着するので、赤ちゃんは安心してぐっすり寝ちゃうそうです☆
インサートも必要ありませんし、赤ちゃんが大きくなってきたらヒップシートのように使うこともできちゃいます。
また大きな特徴としては肩や腰への負担が少ないこと!!
一般的な抱っこ紐より支える部分の面積が広い為、赤ちゃんの重さを分散できるんです。
一般的な抱っこ紐ですと僧帽筋にショルダーが食い込むような形になり肩こりが起こりやすくなってしまいますが、コニ―は僧帽筋~肩関節~腕までまたがるように支えることができるので、その分負担が少なくて済みます。
また通気性の良いストレッチ素材でゴツゴツしていないので、小さくして持ち運ぶ際に便利なのも特徴です♪
これから抱っこ紐を買われる方は参考にしてみて下さい!
産後の骨盤矯正はお子様とご一緒に!! 本八幡駅前整体院
一昨日、産後ケアのママさんがコロナの影響で保育園をお休みした3歳のお姉ちゃんと9ヶ月の赤ちゃんを連れて来院されました!
人見知りで泣いてしまうことの多い9ヶ月の赤ちゃんも
お姉ちゃんがいたからか泣くことなく遊んでいました(*^^*)
コロナの影響で保育園、幼稚園をお休みするお兄ちゃん、お姉ちゃんも大歓迎ですので
いつでも遊びに来てくださいね(*^^*)
普段は0歳児が多いので、3~4歳の会話のキャッチボールができる子が来ると楽しいです!
外出を控えていて息詰まっている方が多いと思いますので、ぜひ心身ともにリラックスしにいらして下さい♪
お待ちしております(#^^#)
産後の骨盤ケアはお子様とご一緒に! 本八幡駅前整体院